忍者ブログ



2007年から中国天津で生活

中国にいるぞー的な出来事を

綴っていきます
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


walkinwalkin-80niandai1.jpg












昨日は、プーアル茶の研究・製造に長年携わり、
著書も出版されている、石昆牧先生が、
遥々台湾からプーアル新茶や骨董茶壺を片手に、来津されました。
(私の先生のお店へ。)
私達生徒に、2時間ほど、茶の精神などについてご教授下さいました。
PR
寒いぃぃぃぃぃ。(といっても昨日までより幾分かマシ。)
パソコン場所はリビングの窓際なんですが、
窓から隙間風が入るので、外気を受けて、手が冷たい。
この手に温もりを~~~!!!
というわけで、

雲南省麗江で買った酥油茶(su1you2cha2 =バター茶)の
インスタント(粉状)を飲んでみることにした。
ナシ族やチベット族が飲む茶で、プーアル茶に、
塩、羊やヤクの乳で作ったバター(酥油)を入れた暖か~い茶。
(さらに胡桃、ピーナッツ、胡麻の粉末、生卵の黄身を入れたり。)
響きだけでも、暖かくなりそう!
麗江では飲まなかったので、記憶が正しければ初めて飲む。

walkinwalkin-suyoucha3.jpg



 一口飲んだ。


 




ゔっ!
ゔゔゔーん、うー・・・・・ん、うー・・・ん。
なるほど。なるほど。バター茶、なるほど。
ちょっと羊臭い!(ヤク?羊?)
羊肉しゃぶしゃぶを口に運んですぐに、
薄いミルクティーを飲んだような味です。(経験ないけど 笑)
身体にいいので、冷え症と肉食の生活の人には、おススメしましょう!
慣れぬ人は、体調が微妙な時は、避けるのが無難?

walkinwalkin-suyoucha1.jpg

 あと、9杯分。














美味しかったら、茶友達にもあげようと思ってたんだけど。。。
肉だったら「羊臭さウェルカム!」の私でも、飲み物となると・・・
自分で作ればもっと美味しいのかなぁ?
シナモン等のスパイスを入れて、
インド式チャイっぽくすると もっと美味しいかも?!
ちなみに原料は、酥油・茶・糖。

walkinwalkin-suyoucha2.jpg













ナシ族に伝わる东巴文字(トンパ文字)での表記も♪
右の字は、どうやら「茶」の意味 (^^)

で、ゆっくりチビチビ飲んでいたので、
これといって 手は暖まりませんでした。。。

今日のグーグル香港 ↓

walkinwalkin-google0909.jpg









旧暦9月9日の今日は、
陽数(9)が二つ重なる、重陽節 chong2yang2。
聞いた話だと、昔は9月9日には山に登って遠い故郷を想ったり、
菊の花を浮かべた酒を飲んだりしたらしい。
そんな絵になってるわ~
今は山は登らなくても、高い所に登ったりするんだって。
ひょっとして天塔なども、今日は賑わってたりしたのかな?土曜だし。

今夜はお酒は飲まないから・・・・
夜のお伴は、健康的に菊茶だ!

walkinwalkin-chongyangjie.jpg



















誰が見るでもないけれど、
ティーマットも菊柄を敷いて、気分が一人盛り上がる私。
菊茶といっても、友達から戴いた、超希少で高価な晓起皇菊。
夫に授業ノート片手にウンチク。有り難さの押し売りもしてしまうって!
でも、本当に美味しいワ☆
近頃菊茶を家で飲んでなかったけど、飲んでも、見ていても癒される。
秋・冬の家籠りに、菊茶で一息リラックス、もやっぱり捨てがたいなぁ。

国慶節の連休中に、再び茶市場へ。
今回は珍しく、っていうか初の、夫からのリクエストで。
そして我が家に、ペットが増えました。茶ペット(?)です

walkinwalkin-chachong1.jpg














「中国茶になくてはならない物」ではないけど、
有ると和み度倍増の茶ペット~♪
→ 殆ど紫砂製。茶を掛けると、水を吹いたり泡を吹いたり。
  そして永~い時間かけて養い、茶の香が浸透し、ツヤも出る。

中国特有の物なので日本語で何て呼んでいいか分からないけど、
中国語で茶宠(茶寵)や茶玩っていうようなので、
我流の訳で、茶ペットってことで!(^^;)
左の3個が増えました~ 計6個  なーでなで☆
夫セレクトが上写真の左2個、私セレクトが下写真のペア↓

walkinwalkin-chachong2-1.jpg









walkinwalkin-chachong2-2.jpg









walkinwalkin-chachong2-3.jpg










ついアフレコを入れちゃう可愛さ!
夫からは怪しい目で見られたけど。。。
湯を掛けたら、耳の穴から泡が出てきた。 ハハハハ~!
いいなあ この 無意味さ。 そして意外な精巧さ(笑)
縁起も良さそ。 こんな笑顔の老後を送りたいものですなぁ。
私達を末永く、和ませてちょうだいよ~☆

walkinwalkin-chachong3.jpg



















サイズ、我が家のはどれも小さいのばかりです。

ふぉっ ふぉっ ふぉっ ふぉっ

昨日の茶。

≪其の一≫ プーアル熟茶+桃

walkinwalkin-taopuer.jpg 何時だったか、確かALL ABOUT
 で目にしたこのブレンド。
 冷蔵庫に熟れすぎの桃が
 あったので、この機に試した。

 レシピを覚えてなくて適当だけど
 プーアル茶をいれたところへ、
 切った桃(水蜜桃かな?)を
 浮かべてみた。

 プーアルと桃の分量配合が
 ちょっと難しい~・・・
 桃は暫く浸すといい甘さだったな。
 プーアルの香の中に、桃の香。
 味もちょっとだけ桃。
 面白かった~☆
 熟れ桃が有ったら、
 次は紅茶に入れたいな。


≪其の二≫ 水出しの白牡丹

walkinwalkin-baimudan.jpg お茶友の皆さんが
 様々な水出し中国茶を
 試している影響で。

 よく飲んでいる白牡丹(白茶)
 を冷茶にしてみた。

 日本茶より薄味の中国茶の中でも、
 取り分け味が淡い印象の白茶。
 だけど、数時間で抽出できました。







新芽が多めの白牡丹を使ったので、産毛がモヤモヤ浮いてる~(笑)
何だか全体的に、肌に良さそうだわ。
通常のように湯で入れて飲む方が美味しいけど、これはこれでよい。
水で出しても、やっぱり白茶!豪香のコクが有りました。

あ~でも・・・
今年は天候不良の影響で白茶も割高だから、次はやっぱりお湯で(笑)!

昨日は茶葉市場へ行った。
全部の店舗をざっと見て歩いたんだけど、
白茶の緊圧茶 を置いているお店が結構目につきました。

walkinwalkin-baicha.jpg














【写真】 授業で飲ませていただいた寿眉緊圧茶。参考写真。

売っていたのは、白牡丹と寿眉の緊圧茶。
ちょっと前に行った時には、
籠入りの六堡茶(黒茶類の茶)が流行っていたっぽくて。
今回、どのお店も緑茶を沢山アピールしていたけど、
ひっそり置かれてた白茶緊圧の方が気になった。
天津でも流行っているのかな~。

白牡丹や寿眉は、私も夫も大ー好きなので、
品質が確かならが、1つ買っておきたいな~☆
緊圧状態での経年変化を楽しんでみたい!
が・・・・残念ながら、今の(?)私に品質鑑定ムリ~!
だれか鑑定出来そうな友達と、一緒に試飲しようかな。
(よろしくお願いします)
あ・・・値段聞いておかなかった!

メモ ↓
白茶は通常は茶葉一枚一枚の状態、つまり散茶で売っているが、
保管のし易さ・白茶は時間が経っても美味しいって点で、
白牡丹(特級以外)や寿眉の茶葉を一定量集めて
円盤状に固めた状態の物(緊圧茶)も、最近作られているそうでござんす。

今回の茶市場 : 一商茶叶交易中心(津塘路 × 十一纬路)
 

せっかく買ったエッグタルト。
牛乳で食べるのも、味気ない。(好きだけど)

何より中国のお菓子だし!
じゃあ、これに合いそうな中国茶は????

・・・・とかいう難しいお題を
自らに課すのはやめておいて・・・(ーー;)
久しく飲んでいなかったので、という理由と胃の消化具合を考慮し、
普洱茶(プーアル茶)の生茶を合わせた。

walkinwalkin-puer.jpg


















この生茶の苦みとエッグタルトの甘み。
幸せってこういうこと~☆☆

walkinwalkin-puer2.jpg












友達が薦めてくれて、大変気にいり買った、このプーアル(生)。
茶を円盤状(七子餅)で買うなんて、多いし固まってるし!
で中国来た当初は考えられなかったけど、
一度一線を越えると(買うと)、どこか麻痺しちゃうのかしら?
むしろ餅の方が保存しやすいし、値段も・・・
という気分になっちゃう。
まだ大して買っていないけど、今後が恐ろしや~・・・
喉が渇いた!
夏真っ盛りだし、もしもっと部屋が暑かったら
冷たい緑茶とか烏龍茶とか、発酵が軽めの茶で一息、と思ったけど、
今部屋の中、けっこうクーラーが効いている。

ん~ ならば今日の気分は、
鳳凰単叢(ホウホウ ダンツォン) 蜜柚(ミーヨウ)香
でいってみよ~う♪♪

walkinwalkin-miyou.jpg
 食事用の取り皿。
 漬物石。
 その上に
 玉石彫りの飾り。

 この3つで
 即席の茶池。
 うんうん、
 それっぽく見える(笑


















お湯の温度とかはちゃんと考えるけど、道具はいつもこんな適当だわ。
何となく雰囲気が出れば良いのだ!

walkinwalkin-miyou2.jpg














は~ 久々の鳳凰単叢♪
(ということで、授業のノートを捲って復習してみる)
百種にも上る 様々な品種がある 鳳凰単叢。
ラン香、シナモン香、白木蓮香、アーモンド香 等など、多様な香が存在。
広東省の 海抜も高い所で生産されていて、900年の歴史ある茶。
う、うーん・・・。 たまに、こうしてノート見ないと忘れちゃう・・・ (--;)

香は香料とかじゃない、その茶葉自身がもつ自然の香なので、
ホワッ~と立ち上がってくる香が、スーっと身体に入ってきて、心落ち着くわぁ。
本当、これ、去年の茶葉だけど、まだ充分香高い!
柑橘を思い起こす香で、気分スッキリ。

夏になると冷茶に偏っちゃうけど、
もっともっと温かいお茶も飲もう。 身体のためにも。
それに・・・、去年のお茶が一向に減らない~~
先日の茶文化芸術節の会場だった、中华花戏楼。
非常~に素敵な内装の茶館だったので、メモしておく。

今度 ゆっくりと お茶を飲みに行ってみたいな。

walkinwalkin-huaxilou01.jpg


















walkinwalkin-huaxilou02.jpg


















walkinwalkin-huaxilou03.jpg



















場所 : 河西区 厦门路 人民公园 东门内
営業時間 : 11~22時
分類 : 茶館、粤菜、小吃面食
表演とお庭があるそうで。

walkinwalkin-chayi5.jpg























今日、人民公園内で、中国茶の茶席を展示することになっていました。
中国茶の先生から私達生徒への事前伝達は、
「茶席の道具・服を持ってきて下さい。そこで皆で茶席を展示します。」
どんな集会なのか、これ以上ハッキリせぬまま、今朝不安の会場入り。

行ってみて、驚いた!これ、想像していた「集会」レベルじゃないぞ・・・
赤い中国バルーンが空高く飛んでいて、人もごった返しているし、
これは、どこぞのカーニバルか何かですか?!
欧米人も大勢いる、しかもチャイナドレス。(私も着ていたけど)
何が起こっているか理解できぬまま、建物(茶館)に流され、
急かされるがまま、ワタワタと茶席の準備を始めました。
 
「何だかよく状況がわからないけど、ふ~ とにかくやっと設置終わったわぁ」
と汗拭き、息をついた次の瞬間。
皆の茶席設置が済むのを待ちわびていたのか、パパラッチが押し寄せてきた。
代わる代わる現われる、カメラや携帯片手の見知らぬお客さんや関係者。
各茶席を撮ったり、私達もフレームに納めたり、
言われるがまま一緒に記念撮影してしまったり(笑)
ちょっと目が回りました。 

そんな頃になって、やっと状況がつかめてきた。
外に出たら、この、集会ならぬイベントの式典挨拶が始まっていたんです。
今度は私がパパラッチ。
walkinwalkin-chayi.jpg












TOPの茶壺写真は、この↑開幕時に女の子が持っていたもの。
今日の日付が書かれていたし、今回の記念プーアル茶かな?
式典舞台上の方は、皆様、権威のある方々のようです。
続いて、お約束の、至近距離(建物入口)で、打ち上げ花火。
walkinwalkin-chayi8.jpg


















景気がよろしいようで~☆

今回色々個人的な理由があって、本当に私もこのイベントに
参加していいのかなぁと思っていたのですが、
私はこんな感じの茶席で参加。 (下の写真左)
他の皆さんの茶席はイマジネーション・情景豊かで、本当に素晴らしかった☆
で、主催者から私達に こんな「参加しましたよ」 カードを ↓ くれました♪
walkinwalkin-chayi12.jpg









こういう物に、私は弱いのです。こういう「記念物」 大~好きなのです♪
ミーハーだからかしら?
なので自慢げに、載せています(笑)ハハハ やっぱり参加して良かった~
今日、先生の師匠が 台湾から来賓としていらしていました。
(MYパパラッチ写真に、写っているかな??)
  わ~ この方が~!
  ご、後光が眩しいっ  拝ませて頂きたいです~
そして、先生が師匠に 「彼女たちは私の生徒達です」 と紹介。
この時 ふと先生を見たら、とても嬉しそうな・恥しそうな顔をしていました。 
そんな先生を見て、私も嬉しい温かい気持ちになりました(*^^*)

その後イベントは、詩の朗読(&琴)、琴の演奏会、中国茶道演出 など。
walkinwalkin-chayi13.jpg









帰りに会場を出て、始めて知った、イベント名。
walkinwalkin-chayi10.jpg












天津市首届 国際茶文化芸術節。
お~ これが!(@。@;) そうだったのね~
天津では今日が始めてと聞きました。またやってほしいな。

[1] [2] [3]
ニイハオ(^▽^)

長いこと放置していましたが、相変わらず楽しくダラダラと元気に生活しています。そしてまだまだ天津駐在中。
ブログ内検索
最新コメント
[01/03 とも]
[03/23 桜島]
[03/01 yo-yo-(^-^)]
[02/09 yo-yo-(^-^)]
[02/06 mimi]
プロフィール
中国雲南省は麗江ナシ族のトンパ文字で当ブログ名を考えて見た。こんな感じ?
私の名前:
そら豆
性別:
女性
好きなこと:

ふらふら散策
写真を撮る
中国茶
たまにチクチクお裁縫
♪訪問者数
since 2010/5/3






♪ページ閲覧数
since 2012/12/1

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
多 少 銭? おいくら?
提供するサイトによりレートは若干異なるそうです。


忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone

Copyright © 2010 walkinwalkin.fukuwarai.net All Rights Reserved.