忍者ブログ



2007年から中国天津で生活

中国にいるぞー的な出来事を

綴っていきます
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

記事が前後するけれど、先日長虹公園へ行った散歩の続き。

江南風情街を出た後、西市大街をしばらく東へ歩いた。
(西市大街はずーっと東へ行くと福安大街になる。)
細い道である南開五馬路との交差点で、
遠く路上にパラソルらしき物が見えた。
「お!ローカルの臭いがするぞ♪」と迷わず左折(北へ)。


walkinwalkin-nankai5malu1.jpg












おお~! 外で理髪(笑)
家近くにもあるけど、これだけ並ぶのってそう見ないわ。
自分のことは棚に上げ、夫に挑戦をお勧めしたけれど当然却下~


walkinwalkin-nankai5malu2.jpg















ところで中国では、理髪店も美容院も、
友達、恋人、家族等も一緒に連れだって行くことも多くて、
髪切られている横で髪型についてアドバイスされたり、
お喋りしたりしています。
私は髪切る時は 絶対一人がいいなぁ。


               * * * * *


東西に走る広開中街にぶつかった。
この交差点のすぐ右(東)は、西南角轻纺城(布市場)でした。
さっき歩いた南開五馬路は、この交差点より北は
広開大街という名の細い道になった。

walkinwalkin-guangkaidajie1.jpg
















短い道だけど、路上で靴底を売ったり、問屋通りでした!


               * * * * *


すぐ南馬路に抜けました。そこが地下鉄の西南角駅。
じゃあこの後は地下鉄に乗って、
降りたことの無い駅で降りて散歩しよう、ということに。

そ、の、前、に、ちょっと待ったー! あの菓子屋を覗きたい! 駅裏。

walkinwalkin-guangkaidajie2.jpg








お、い、し、そ、う、じゃーん!!
10時半。朝食が足りなかったのかお腹が空いて堪らず、
エッグタルト、小豆の抹茶ロールケーキ、シュガートーストを買った。
外気温35度前後というこの日、
「ケーキを持ち歩くのは危険ダ! うん」
という都合のいい言い訳の下、
地下鉄で電車を待っていた間に、人が居なかったので
2人で全部食べちゃいました!
美味しいけど小豆多すぎ、甘いの食べ過ぎ、気分悪い~~~


               * * * * *


そんな体調で地下鉄に乗り、結局無難に南楼駅で下車。
胸やけしながら菜市場を2軒ハシゴし、
越秀路辺りで力尽き、タクシーに乗り帰宅しました。
PR
今朝 出掛ける用意をしていたら、
冷静な夫が珍しく慌てて こう叫んだ。
「わっ!外! 早く!早く!! 見て!見て!」

えっ?! えっ! 待って待ってー!!!
何何何?????

walkinwalkin-mache2.jpg
 何・・・・

 な、なにぃーーー!










walkinwalkin-mache1.jpg
 ば、


 ば、



 ば、








馬車だとぉーーー!!!

walkinwalkin-mache3.jpg













王子様もお姫様も 新郎新婦も 観光客も
だーれも乗せていなかった、馬車のお通り。
自転車のレーンを、写真がブレル速度で走行。朝9時。

この時間に市内中心へ向かっているって、
もうすでに仕事を終えて五大通への帰り?

はたまた、
運転手(操縦手?)さんの自宅から馬車で五大通へ出勤中?
んな あほなっ!!!

いや、五大通は関係ないのかもしれません。
どっかの式場の馬車かも。
(五大通は租界地一帯の通りの通称で、天津の数少ない観光場所の一つ。
馬車に乗って、西洋建築の残る通りを観光できる。)


謎 また一つ。

そして知識も一つ、馬車は自転車レーンを走るんだなぁ。
 
今日も熱い~!!!
顔も腕も真黒。。。いやだわん。。。

先々週の涼しかった週末、朝8時前から
散歩と称して また菜市場へ行きました。
大きな市場、体院北综合(総合)市场へ。

この日は、目が澄んでいて新鮮そうな魚がいっぱいだった!!
私が買いたい(買ってもいい)と思う魚って、
日本食材屋や韓国食材屋の冷凍物ばかり(安全パイ)で、
しかも市場でなんて、甲殻類以外の海鮮はいつもスルー。
でも、この日はちょっと違う☆
買ってもいい、じゃなくて、買いたい!!!!

walkinwalkin-longtouyu5.jpg
 こちらで。











walkinwalkin-longtouyu4.jpg
 写真手前が龍頭魚。
 写真右奥が金昌魚。












龍頭魚=テナガミズテング。 
(wikipediaでテナガミズテング → こちら

walkinwalkin-longtouyu1.jpg
 アップでどうぞ☆

 「ガビーン」
 「ウゲゲーー」
 吹き出し付けたくなる(笑)














以前日本で食べた、ゲンゲに似てるなぁ。
外れたような顎、小さな目、深海魚らしい深海魚だー!!!
何だかヌメってしてる、ヌメって・・・
身が溶ける位柔らかく、揚げ物にすると美味しいんだ、
と熱い目で語る夫たっての希望により、
5枚(匹?)購入。13元。

金昌魚=ほぼ、マナガツオ。
背ビレと胸ビレの雰囲気が気持ち悪くて嫌いだったけど、
目が、ブルーだし澄んでいる。
これは今まで中国で見たマナガツオの中でもベスト1だわ!
500g当たり40元、50元、60元のランクがあったので、
取り敢えず40元の1枚購入。重さを測ると1枚45元でした。

walkinwalkin-longtouyu6.jpg
















鱗、ヒレ、内臓などは、ちゃっちゃと取ってくれた。
↓ まな板の上のマナガツオ。と、テナガミズテング。

walkinwalkin-longtouyu2.jpg








マナガツオ、この姿になって初めて思った。
腹のヒレがなければ普通の魚!見れる!気持ち悪くなーい!

walkinwalkin-longtouyu3.jpg
 フリット、
 ちょっとベチャっと
 しちゃった。













テナガミズテング、
確かに瑞々しくてとろけそうな程 柔らかな身でした。
キスをすごく柔らかくした感じ。食べやすい。
見た目で敬遠したら損かも。
小骨も食べて、カルシウム摂取♪

マナガツオは味噌漬にした。これまた旨~い☆
一ヶ月前のだけれど、散歩メモ。

スタートは時代奥城の南方、地名でいうと李七庄。
散歩始めに、高架下の海鮮料理「鹏天阁」向かいにある、
「体育中心菜市場」を見て歩いた。

walkinwalkin-kuai1-10.jpg
 写真じゃ小さくて
 見えないけど、
 珍しく
 繁体字で書かれた
 市場名。







walkinwalkin-kuai1-12.jpg
 結構広い!

 色々揃っていました。
 海鮮はイマイチかな。
 











walkinwalkin-kuai1-11.jpg
 市場左のローカル道。

 床屋ストリートか!
 って程、床屋だらけ。
 外(路上)では
 切っていなかった。

 5畳スペースの食堂。
 外のビリヤード台。
 キョロキョロしっぱなし。


この道はある程度歩いて、引き返した。
そしてすぐ傍の 怖い名のバス停「空軍医院駅」へ。


               * * * * *


目的は特に決めず、快1路線に乗ることにした。


曙光里市場の前も通過。
ここから先はほぼ行くことが無いエリア。
高架下を走っていって、その途中、
駐車場みたいなスペース(高架下なのでやや薄暗い所)に、
チョークで地面にラインが引かれ、コーンが置かれ、
その端に学生みたいな子達が4人程並んでいた。

車窓からだったから一瞬で通りすぎちゃったけど、
ん?ローラースケートの練習中?と思ったら・・・
これ、車の運転免許場(練習する所)なんだって!
せ、設備という設備も無い(^^;)
もっとじっくり見たかったなあ(笑)


               * * * * *


途中、窓から青空の下の布市場が見えたので、慌てて下車!
「昆仑小区駅」でした。

walkinwalkin-kuai1-1.jpg
 こんな感じの所で
 下車。

 ここから1分程の
 団地横空き地に
 布市が開いていたけど、






walkinwalkin-kuai1-2.jpg
 すぐ横で新鮮そうな
 貝類のお店も2~3店
 軒を連ねていた。
 「徳民水産批发」

 普段見掛けない形の
 巻貝とか、
 美味しそうじゃん。
 買わないけれどね。



walkinwalkin-kuai1-3.jpg
 そしてここが
 目に止まった布市!










ビニールシートの屋根、ビニールシートの敷物。
暑っちい!!!!

walkinwalkin-kuai1-4.jpg











布の上を土足で踏んでも、メイ問題~!
中国おばちゃんな柄が多数を占めていましたが、
執念と体力と眼力と運次第で、掘り出し物もありましたヨ♪♪

walkinwalkin-kuai1-5.jpg




ボタン関係の店は1軒のみ。
行ったのは日曜午前。平日や普段開いているのか分かりません。
そして11時くらいには撤収していました。
行きたい物好き(布好き)さんは週末朝にどうぞ~☆


               * * * * *


心も満たされ、再び快1路に乗った。

walkinwalkin-kuai1-6.jpg
 ここが終点
 「丽苑公交駅」


 なんもなーい。。。
 綺麗な集合住宅と、
 ただただ強い日射し、
 そして、
 空のバスのみ。
 暑さ指数倍増。


ここから35路バスに乗ったら、10分かからず九河国際村。
地図上での現在位置が分からず終点に降りたけど、
そんな知った場所の近くだったなんて~


この終点駅から歩いて2分くらいに、菜市場を発見!

walkinwalkin-kuai1-7.jpg
 入口に並んでいた
 小吃店の肉まんが、
 この日の
 ランチに決定!
 
 夫と2人での散歩
 お決まりパターン。





walkinwalkin-kuai1-8.jpg
 空気も時間も
 止まっているような
 穏やかな市場。
 丽苑菜市場。








walkinwalkin-kuai1-9.jpg
 唯一賑わっていたのが、
 12時頃だったので、
 この涼皮・涼面屋さん。
 行列でした。













この他、九河近くの物美スーパーも一周しました。
そんなに歩いていないのに、
この日は何だかんだと6回はバスに乗ったので、
結構疲れた。でも面白かった~☆
ブタの香卤について、2記事目。
売っていた時の様子がこれ ↓

walkinwalkin-xianglu3-2.jpg
 なんか、こう、
 クローバーみたいな?
 風車みたいな?
 そんな形。













walkinwalkin-xianglu3.jpg
 切ってもらったら
 こんな感じ。













見た目は牛スジに似ている。
食べるとしっとり柔らかいコンビーフといった風。
あ、普通にいける!

で、これが何かですが・・・
いつも買う時にお店の女性に「これって豚のどこ?」と訊くけれど、
実はこれは、中国語が聞き取れず、一体どこの何なのか不明。
xian4」と聞こえました。
その時、身体の中央(みぞおち辺り)を指さしていました。
中国語で豚の部位名を調べても判明せず。
どこかの線? 食感からすると、腱?横隔膜?筋肉?
分かる方教えてください。

16元/500g でした。

★2011年12月5日 追記★
その後のおばちゃんとの会話の積み重ねから、
心臓回りの肉なんじゃないかと? でもまだ未確定。



日曜に、長虹公園に初めて行ってきた。
ちょっと出るのが遅くなり、9時に公園着。
早朝涼しかった風も止み、太陽がガンガンに照らし出す時間。
前日(土曜)に曙光市場まで長々歩いちゃったので、
それが起床時間に響いた~。。。!

目的は、以前タクシーから目撃した江南風情街!
公園の西側、紅旗路の門から入場。もちろん無料。

walkinwalkin-changhong1.jpg








水上公園などと比較するととても狭い公園だけど、
それでも入口なんてこんなにバブリーな程 広いんだもんなぁ。
やっぱり中国って広大だな。
池には定番の足漕ぎボート。誰も乗ってないけど。


適当に、風情街が有るはずの北東へ向けて歩いた。

walkinwalkin-changhong2.jpg
 おっほっ!大所帯!
 回廊両側が、
 二胡奏者で埋まってる!

 中央のおばさん、
 気持ち良さそうに
 お腹から声を出して
 唄っていました。

 








公園に来ればどこでも見られる文化活動だけど、
飽きもせず毎度じっくり観察してしまいます。

別の場所ではサックス吹いたり、
拡声器(マイク)使って唄を練習したり、
中国の公園では、音に関しても、何でもアリ!


walkinwalkin-changhong3.jpg
 トランプも青空の下で~

 向こうで踊っている
 人達と、好対照(笑)







中国人、羨ましい! 皆本当に気持ち良さそう。
この公園では、15歳くらいの若い女の子も、
おばさん集団に混じって、簡単な踊りを踊っていました。
私も老後といわずに、今からでもこんな風に、
外で近所の仲間と身体や頭を動かしたいなぁ。日本でね。
でも日本でこんなことしてたら、白い目で見られちゃう。。。


walkinwalkin-changhong4.jpg
 ここにも蓮池。










そのすぐ傍ら、江南風情街の門が有りました。

walkinwalkin-changhong5.jpg
















こうして写真にすると厳かな感じで素敵☆

でも実際は・・・
一時前の寂れた鼓楼を、さらに寂しくしたような街並みでした。
土産店は見当たらず、中華料理店と、
イタリアピザと寿司が売りの和食屋など。
歩く人、無し。 うわ~ 久し振りの肩透かし!
日曜午前でこれじゃあ、大型連休くらいでないと人居ないのかも。
道自体の長さも、短いしね。

そのまま行くと、公園出口(青年路と西市大街の交差点)に出た。
はい、江南風情街、おっしま~い。
非常に暑かった昨日の午後、
出掛け先から帰ると、
うちの家の棟に異変。

大変おめでたい感じになっていました。

800315b9.jpg

 まさかの

 ヴァージンロード!















え~♪
両手に持った赤いビニール袋からネギ飛び出して、
ノーメイク、つっかけ穿いた私だけど、
ここ、通っていいかな?

なんてね、ちゃんと避けましたよ!
(本当は通りたかったけど)

同じ棟に住む人が結婚式だったようです。
新婚さん いらっしゃーい!

写真の背景はものすっごくぼかしました。
芥园道(jie4 yuan2 dao4)を散歩。

西北角(芥園道と西馬路の交差点)からスタートし、
芥園道を西へ 散歩しました。
位置的には、大胡同の南に面する北馬路を、真直ぐ西へ行った辺り。

************************************************************

まずは交差点の地下鉄(西北角駅)入口裏にひっそり有ったのは
小李焼鶏 本店」

walkinwalkin-xiaoli.jpg
















街中にある分店はこんな看板 ↓
清真(イスラム教)を看板に掲げる、焼き鶏店です。

walkinwalkin-xiaoli3.jpg












この店に限らず、「本店」というものを偶然見つけると
宝物を探し当てたような嬉しい気持ちになります☆

walkinwalkin-xiaoli2.jpg












何袋も買うお客。人気ありそうですね。
でも、炎天下で待つ気にはなれず、食べずにスルー。また歩き始める。


               * * * * *


次は 再び清真料理で「盛兴斋(sheng4 xing1 zhai1)」

walkinwalkin-xibeijiao1.jpg












牛肉入りの大餅で腹ごしらえした。

イスラム教徒の白い帽子を被った女性が
小麦粉をこねて練った皮に牛肉を包んでいたんだけど、
横で男性が焼き上げたアツアツ大餅を受け取るとき、この女性、
「持ち帰るの?じゃあ半分に切ってあげる」
と親切に大餅を切ってくれた。

肉(生)を切った包丁で。

うわーー!ちょっと待って!
と手で制しようとするも、仕事の素早さには敵わず・・・
開き直って食べました♪ 外がカリッとして美味しかった。
(その後、夫も私も腹に問題発生は無し。)


               * * * * *


中国茶市場 発見!「芥园道茶城」

walkinwalkin-jieyuandaochacheng.jpg












2階に店が30程並んでいた。比較的新しい建物。客、極少。
一商茶業茶城より狭く、新文化茶城より広いかなぁ。
どちらかと言うと、
すでに箱や缶にパッキングされている茶葉を扱う店が多く、
慣れぬ私には、試飲前提で店に足を踏み入れるのを少々躊躇う雰囲気。
何も買えずに出てきてしまいました!
茶に天敵である食事やトイレの臭いは無く、清潔感があったので、
この状態を維持していってね。

ちなみに、芥园道と咸阳路の交差点に建つ国美電器の建物にも、
「紫芥园茶城」という茶城がありました。
後日、中国茶の先生との会話から分かった事は、
こちらはとっても小さい茶城だそうです。
私はタクシーから見ただけ。


               * * * * *


芥园道を再び西へ歩いていたら、

walkinwalkin-xibeijiao2.jpg











こちらにもイスラム帽子を被った人が。
その向こうで顔を出しているのは ロングヘアの大きな犬ですか?


walkinwalkin-xibeijiao3.jpg
























羊だった~! こんな、大通りに・・・

walkinwalkin-xibeijiao4.jpg












少々近寄っても動じぬ羊。
この記事を書いている今頃はもう誰かの血や肉となっているのでしょう。

walkinwalkin-jieyuandao.jpg
 チマキにも
 「清真ですよ」
 のホウロウ(?)板。
 









               * * * * *


この西北角付近は、すぐ北に清真大寺、
遠くない南に清真東寺(どちらもモスク) がある土地柄上、
イスラム教を信仰する人達(回族等)の料理店(清真料理店)が
他より多いのかな。


************************************************************

この日の散歩コース:
鼓楼 → 大胡同 →(バス)→ 西北角 → 芥园道
→(タクシー)→ 曹庄花卉市場
紫竹院公園で蓮を存分に楽しんだ後のランチは、
本帰国間際の友達のたっての希望で、
砂鍋の有名な老舗店「砂锅居飯庄(本店)」へ向かいました♪

実は長くなってきた中国生活でも、砂鍋を食べるのがこれが初で、
とっても楽しみでした。

公園からタクシーで西四南大街へ移動。

walkinwalkin-shaguoju1.jpg









改装中!
危うく見落とすところだった~!
こんなにも大きな「正常営業」アピールのお陰で、辿りつけました。

walkinwalkin-shaguoju2.jpg
















1741年創業だなんて、期待も一層膨らみます♪
1階は普通のテーブル席、2階は円卓席。

walkinwalkin-shaguoju8.jpg
 庶民的なムードの
 1階を選択。










料理はグルメサイト「大众点评」の口コミ人気料理から数点、
そのまんま注文してみた。

待つこと数分。


来ました!早い! 砂鍋白肉~~~♪

walkinwalkin-shaguoju3.jpg
 ・・・じゃなくて

 杏仁豆腐 かい!!













まあね、もう出来てるんだもんね、杏仁豆腐。
「いきなり笑わせてくれるねー」なんて言っていたけど、
目の前に置かれると食べたくなる。。。
食前デザート☆
甘み控えめ、喉越し良くて、暑い中歩いた後にちょうど良かった。
UFOみたいな形で碗の汁に浮いている姿も個性的。5元。


そしてお次。

walkinwalkin-shaguoju4.jpg












これだー!砂鍋白肉
こういうのが砂鍋なんですね。
豚バラ薄切りと酸菜(白菜の漬物)が煮込んであるみたいで、
鍋のスープはとても優しくて、
お肉も脂身が気にならない程サッパリしてて、
ウマーイ!
そのままでも美味しいけど、
腐乳(発酵させた豆腐の調味料)入りの付けダレによそって食べるみたい。
付けダレ濃そうだったけど、鍋のスープを少し入れたら丁度良く、
味にメリハリも付いた感じになり、これまたウマーイでした。
砂鍋白肉(中サイズ)48元。砂鍋調料2元。
↓ 年季の入った鍋も、老舗の歴史を想わせます。


walkinwalkin-shaguoju5.jpg
















写真右は、九转肥肠(jiu3 zhuan3 fei2 chang2 ;九転肥腸)。
豚の大腸だそうです。甘辛酸っぱい感じの煮込み。
口に入れ暫くは美味しいけど、
ずっと噛んでいたらホルモンの味が出てきて、臭みを少し感じた。
大腸は元々好きだけど、この味付けは好みじゃないなぁ。
九转肥肠(小サイズ)45元。


↓ これが、また美味しかった!

walkinwalkin-shaguoju7.jpg
 干炸小丸子
(gan1zha2xiao3wan2zi)

 肉団子の素揚げ。
 28元。







名前やメニュー写真では、あまり心に訴えてこなかったコレですが、
食べたらとっても美味しかったので驚きました。
ビールに合います♪
全くベタっとしていないし、食感は表面がカリッとしていて、
擦った蓮根入り肉団子を揚げた様な感じ。大好き~!
ニンニク味噌か、塩胡椒を付けても美味しい。
けれど、そのままが一番好き。 やばい!食べたくなってきた~


そして思わぬヒットとなったのが、このパン。

walkinwalkin-shaguoju6.jpg
 烤馒头(焼饅頭)
 1個1.5元。










友達が北京の有名ブログ「北京おいしい生活」さんでチェックした品らしく、
とても固くて重いパンながら、
小麦の素朴な味でなかなか美味しかったです。
砂鍋白肉の付けダレを付けたりしたら、尚goodでした。

【場所】以下は本店の場所。
    北京市 西城区 西四南大街60号
    (地下鉄4号線 西四駅と灵境胡同駅の間。)
    TEL 010-6602-1126、6608-7621
先週は天津も北京も連日 雨。
そのため一度延期していた北京へのハス観遠足。
振替にした22日(金)も、当日朝まで微妙な空模様でしたが
何とか持ちそうな曇り空!!決行だー!
一緒に行く友達が本帰国間際なので、胸を撫で下ろしました。

天津駅から动车で北京南駅へ。
そこから地下鉄4号線で11駅目(2元)国家図書館駅で下車。
歩いてすぐ、目的地の紫竹院公園(東門)。
蓮、見頃だといいなぁ♪

walkinwalkin-zizhuyuan.jpg



















下調べしても何処から小舟に乗れるとかが出てこなかったので、
適当に、入って右(北)の方へブラブラ歩いて回ってみた。

門を入ってすぐに中国の公園名物に 早速 遭遇。
ご婦人方がラテンなダンスを練習。

少し歩くと出てきたこの水路。

walkinwalkin-zizhuyuan2.jpg
 世界遺産頤和園と
 この水路が繋がり、
 このような船で
 頤和園の南門まで
 40元程で行けるらしい











walkinwalkin-zizhuyuan3.jpg
 蓮だー!
 咲いてる 咲いてる!
 よかった♪















walkinwalkin-zizhuyuan4.jpg
 莲蓬(蓮の花托)
 美味しそう~

 (以前食べた時の記事こちら

 蓮の葉が織りなす緑、
 本当に美しくて、好き。

 見ているだけで
 体感温度が下がるな。









小屋が有ったので入ってみたら、売店でした。
中国ローカル菓子が量り売りされていて、
おばあちゃん達は色々買っていました。

walkinwalkin-zizhuyuan5.jpg
 ゴマ団子を
 食べ歩きしたい。










walkinwalkin-zizhuyuan6.jpg
 中国らしかったのが、
 菓子の他に、薬局、
 マントウ系、
 そして左のような
 薬効のある食品を
 粉末にしてくれる店
 も有りました。

 大量購入していた
 おばさん。
 散歩途中で買えるなら
 便利だわ。





walkinwalkin-zizhuyuan7.jpg
 あった!
 舟乗り券売所!
 ここまで10分程。









乗りたい人がある程度まとまったら出発、
という雰囲気だったので、早速券を買ってすぐ下の船着き場へ。

それにしても 往きの新幹線から見た外の景色が、
霧で視界が数百mという天気だったので、
まだ降るかも・・・という不安がずっとあったけど、
この霧のお陰で、公園内はマイナスイオン(?)ミストたっぷり、
とーっても涼しく 日射しも気にならず、
何より 蓮池が一層神秘的に見えて、最高の日でした!

walkinwalkin-zizhuyuan8.jpg
 これよ!これ!
 ここへ
 来たかったのよー!!














walkinwalkin-zizhuyuan15.jpg
 中国人の家族連れと
 同乗。
 9人程で乗った。
 船頭さんが櫂2本で
 蓮の合間を
 漕いでいきます。






優雅だ~ キレイ~ 涼しいな~ 蓮大きいな~
興奮した私は忙しなく写真を撮りまくり、
傍から見たら全く優雅じゃないけど、
気分だけは姫君。
持参した扇子すら、そんな気分を後押しです。

walkinwalkin-zizhuyuan10.jpg
 池の周囲には
 こんな蓮の台座。
 この形状!
 立ってる人に対して
 合掌したくなります。













walkinwalkin-zizhuyuan11.jpg
 濃桃色の蓮、
 純白の蓮、
 水連、
 それぞれが
 群生を作って、
 場所分けされて
 咲いていました。







船頭さんの間近(進行方向後ろ)に乗っていたら、
「ほら、こっち、あの白いのキレイだよ」
なんて絶好ポイントを教えてくれました。

walkinwalkin-zizhuyuan12.jpg
 想像以上に広い。

 石橋が蓮池から
 生えているようだ~










船頭さんはゆっくり漕いでいるけど、
蓮が間近すぎて写真がぶれる・・・
そして、舟から見る蓮はとても背丈が高くて、
普段の蓮池とは景色が違いました。
葉を下から見上げるくらいの感覚!

walkinwalkin-zizhuyuan13.jpg
 上から見るより
 生命力を感じるなぁ。











walkinwalkin-zizhuyuan14.jpg
 乗船時間約20分。












満足でした!
天津から行くほどの満足感が得られるかと
とても不安だったけど、来てよかった☆
晴れだったら暑そうだな。
近所に住んでいる人が羨ましいなぁ。

walkinwalkin-zizhuyuan17.jpg
 おまけ。
 園内の遊園地入口。

 間抜け顔パンダ~!

 そして
 ミッキーとプーさん。







walkinwalkin-zizhuyuan16.jpg
















舟乗り場近くの土産売り場では、
琴を買えば無料で教えてくれる教室が。
外の風を受けながらお琴。いいですねぇ☆
写真上の右は、ややレトロなベビーカー。

walkinwalkin-zizhuyuan18.jpg
 社交ダンスの団体!












総勢50人以上いたかな。圧巻!!
ここは一体どこの舞踏会だよ~!
一人、クイッ クイッ と機敏で妖艶な腰つきで
練習に励む写真右の男性。
キレの良さに目を奪われました☆


【紫竹院公園】 2011年7月時点

地下鉄4号線「国家図書館駅」出口Dから南へ徒歩1~2分で東門。
その他、北門、西門、西南門、南門あり。
門票(入場料)なし。開門時間は 夏季6~22時、冬季6~21時。
「荷花渡船」は 7:30~20時営業。乗船料一人10元。
TEL:8841-2890
蓮が咲いている時期だけなのかどうかは分かりません。

【蓮の見頃】 これが一番の問題。

過去の様々なブログを見ると、こんな感じ。ご参考まで。
2004年8月   満開の終わり
2006年7月上旬 見頃
2009年7月下旬 満開の終わり
2009年8月上旬 少し咲いている
2011年6月下旬 少し咲いている
2011年7月23日 連日・前日の雨で花弁の乱れはあるものの
        ちょうどよい頃かと思う。
        蕾もまだあったので、もう暫く良さそう。

【紫竹院公園 竹荷文化节】 毎年7月末~8月末まで。
[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
ニイハオ(^▽^)

長いこと放置していましたが、相変わらず楽しくダラダラと元気に生活しています。そしてまだまだ天津駐在中。
ブログ内検索
最新コメント
[01/03 とも]
[03/23 桜島]
[03/01 yo-yo-(^-^)]
[02/09 yo-yo-(^-^)]
[02/06 mimi]
プロフィール
中国雲南省は麗江ナシ族のトンパ文字で当ブログ名を考えて見た。こんな感じ?
私の名前:
そら豆
性別:
女性
好きなこと:

ふらふら散策
写真を撮る
中国茶
たまにチクチクお裁縫
♪訪問者数
since 2010/5/3






♪ページ閲覧数
since 2012/12/1

カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
多 少 銭? おいくら?
提供するサイトによりレートは若干異なるそうです。


忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone

Copyright © 2010 walkinwalkin.fukuwarai.net All Rights Reserved.