2007年から中国天津で生活
中国にいるぞー的な出来事を
綴っていきます
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝起きたら、窓の結露がすごいことになっていました。
湿度自体は低かったので、外が随分冷え込んでいるんだな、
と思ったら、道路の隅、やや凍っている所が!
守衛さんに訊いたら、昨夜(今朝?)やっぱり少し降ったんだって。
完全に溶けていたから雪の形跡は無かったんだけど、
コンクリ地面が、凍結防止の塩で真っ白状態。
街灯の色の影響で
ピンク色に見えてるけど。
いつも「一面の銀世界!」と勘違いして、
ウットリ見とれたりしちゃいますね コレ(笑)
それにしても、中国の人って基本的には
のんびり屋さんが多いように思うんだけど、
いつの間に撒いたんだろう?
冬は昼夜常に待機していて、雪降り出してすぐ出動?
これもいつも感じる疑問。
今週は、ついに、氷点下10度以下が続きます!!!
空気が冷たーーーい!早くパッチを追加購入しないと。
部屋の暖気暖房も、こっからが本番だわ~ もっと熱くなれー!
中国茶の
高級茶芸師の資格証を
本日授与されました。
初級の勉強が 2008年冬から。
中級の勉強が 2009年秋から。
そして高級の勉強は2010年春から。
これらの前に、資格取得でない”趣味の授業コース”も受けました。
振りかえって気付いたけど、この全4コース、
一緒に学んでいたクラスメイトが全て違う。。。
こうして列挙していたら、
それぞれのコースの楽しかった時間が思い出され、
しんみりしてきました。
あぁ~
趣味のコースは、なんちゃってセレブメンバー達と和やかに。
初級は、多人数で毎回わいわい賑やか。
中級は、友達と二人きりでのんびりマイペースに。
高級は、一番大人数で、しかも知らない方達に混ぜてもらったけど、
みんな面白い方々ばっかりで、大変楽しかったです。
中国茶の資格授業そのものは、
やっぱり「楽しかった!」の一言かな!
私は昔から好きな分野の勉強しかしない(できない)子供だったけど、
中国茶の勉強は、何時間ノート整理してても辛くないくらいでした♪
(整理しきれてないノートが沢山あるけど。)
茶席設計については諸事情あったので、一週間に満たない時間で、
テーマ決めから茶器・小物・掛け軸探しをし、
ハードで、本当に半泣きでしたが、
経験ある友達が最適なアドバイスをくれたし、
先生のお陰で、何とか乗り切れた。
テスト・資格関係なければ、また違うテーマでやってみたいけどなぁ。
論文は、ステキな翻訳をしてくれた中国友達の彼女に、大大大~感謝!
関わってくれた皆さまに感謝。家族にも迷惑かけたしなぁ。
今回授与された高級については、
私が途中日本へ緊急帰国した都合上、後日学ぶべき部分もまだある。
それに自分が持ってない資格を聞くと
「すごーい」的なイメージを私は持ってしまうんだけど、
実際問題として、
「高級を取得」=「高級レベルの内容がしっかり頭に入っている」
というものでもない。
この資格の名に恥じぬように、ちゃんと復習・勉強しないとなぁ。
ですが、これで茶芸師の資格コースは一区切り。
修了メンバーとしては ”第2季”。
というわけで、今日はこんな風に妙におセンチな夜です。
私達生徒へ贈ってくれた先生の言葉も、嬉しかった。
先生の生徒として恥しくないような生徒でいたいと、
改めて強く感じた一日でした。
さ、チャイナドレス、もう暫くは着る予定ないし、
クリーニングに出さなきゃ。
でも昨日病院(SOSクリニック)に行ってお薬もらってから、
咳と頭痛は結構ラクになった~
心配してくれた友達の助言に従い、行ってやっぱりよかったー☆
まだ暫くは無理せずで。
病院帰り、
池の水が
凍り始めているように
見えました。
私は外出してないので
分からなかったけど、
ここ数日で
更にぐっと寒くなったと
聞いたし。
そろそろダウンも
ロングに切り替え時かな?
冬の乾燥には、何はともあれ加湿器。
でもお手入れって難しくないですか・・・? 私だけ?
毎日フル回転している時はいいんだけど、
数日、数週間使っていなかった、と気付いた時に、
「あれ?中の水、やばくない?」 と、慌てて水を捨てること数え切れず。
中を綺麗に洗いたくても、入り組んでて我が手を阻むその構造。
怠け者の自分が悪いんですが・・・・
去年使ってた加湿器、これ、大丈夫かなぁ・・・と
一切過失のない加湿器に(しゃれです)冷たい目を毎年向けてしまうのです。
そんな方に、これ!
電気ポット。
電気ケトルではなく、ポット。
水入れ、電源入れ、設定温度(90℃とか)に達したら、フタ開け放置。
(温度が下がってきたら沸騰、を水が無くなるまで繰り返します。)
地球に優しくはなかろう、でも私の喉にはジェントルマン!
火傷と電気代と、沸騰音の煩さにはご注意を。
え、みんなやってたりして?
超音波式の加湿器が好きではないので、
この加湿器と化した電気ポットを最近専ら愛用。
湿度が程良くなってきたら、フタを閉じます(電源入れたまま)。
考案(?)した夫よ、えらい!
中を洗うのも、クエン酸とかでも出来るし、
地球への後ろめたさを感じながらの潤いです。
これで、寝室は最高時で90%の湿度に成功しました!
ジャングルの夢みて目が覚めました!
(熱帯夜?)
何だかどっかのアヤシイ過大広告みたいになってきました。
でもこの90%の湿度も、
湿度計の数値に驚いた私が電気ポットのフタを閉じたら、
その2時間後には65%まで減少・・・。(部屋は閉め切っていたのに)
かなり乾いてるなぁ。
風邪が流行っているようで。
みなさまもお気をつけ下さいませ☆
昨日からすっかりかかってしまいました。いつもの如く喉から。
熱はないけど家事するにゃあダル~く、こういう時、
唯一うちに出前可能だった韓国料理店が、
夏に閉店してしまったことがめちゃくちゃ恨めしい~!!!
昨夜は夫が温かーい晩御飯を作ってくれ、
今日のランチは、コーンフレークで済ませちゃいました(笑)
さすがに夜はちゃんと食べなきゃね!
今日は金曜、お鍋の日。
風邪を吹き飛ばすためにもと、
スンドゥブ(ズンドゥブ/純豆腐)チゲ鍋に決まりだーーーい♪
あ、最後、
たまごで閉じるの忘れた。。
★ 今日のレギュラー陣 ★
ウリ、にんじん、木綿豆腐(今日は市場の豆腐)、木耳、えのき、
大根、寛粉(太い春雨的な物)、湯葉(中国の腐竹)、豚薄切り
スンドゥブ定番のアサリは(中国駐在中は)お休み。
★ 今日のゲスト ★
うずらの茹でたまご、麺(今日は市場の中太麺)
市場の麺類、
うちは多めに買い
小分けし冷凍。
細麺 → 鍋
中太麺 → 鍋、
炸酱麺、つけ麺
太麺 → 鍋、
カレーうどん、
きしめん
1元分で300g位。
スンドゥブ鍋は、唐辛子粉が大量消費できるし
(中国は何でも1袋買うと大量で、よく使いきれない)、
その唐辛子粉の使用量の割に、全然辛くなくて、
味も香も最高、大スキです☆
今日は具材もどれもが美味しく感じられました。
昼がコンフレだったからな~
ご飯食べると喉が潤って、ちょっと楽♪
このまま早く寝てしまいましょう。
とはいえ・・・
今日は朝から、一般サラリーマンの就業時間分 寝ていたので、
眠気の訪れ まだまだなし。
連れて行ってもらいました。もう先週だけど。
オリンピック大厦の目の前、
体育場や駐車場に囲まれて、ちょっと目立つ場所。
そしてガラス張り。
店内は、外光が差し込み、明るく清潔感ありました☆
店員さんも笑顔&とっても親切、そしてしつこくな~い♪
しかも試食が3種類もー♪♪♪
買った物は、試食したバナナケーキ(香蕉包12元)を1個。
ピーナッツケーキも、ピーナッツクリームがとても美味しかったので、
そのうち買いたいなあ。
すぐ近くのガンガンとはやや世界が違うけど、
素朴で素直な(というか懐かしい?)パン・ケーキを求める時は、
またここ来ようかな。
今思うと紅茶がマッチかもしれないけど、鉄観音で食べてました。
ウエストがやばい気がするのは、
これ丸々を殆ど一人で食べちゃったせい?
ピーナッツ買うのは当面我慢するか~・・・
日本のテレビが、再び見れるようになりました~(≧▽≦)♪
数えてみたら、かれこれ半年振りだ・・・・
冬眠準備もこれで万端♪
で、早速テレビを付けていたんですが、
あのダンディー・ロマンスグレーなオジサマが、
本を紹介する番組(NHK?)で司会をされていました。
そこで問題が一つ発生。
この方は、
柳生博?児玉清?ハンターチャンス?アタック?え?え?えええ?
この方は、私の中では、
「素人が出るクイズ番組、赤とか青とか各自割り当てられてて、
で最後、獲得パネルを開けて答を出すやつ、の司会者で、
多分「ハンターチャンス」っていう番組で、
で、彼の名前は、柳生博。それにこのお顔は絶対、柳生さん!」
では、正解発表~★
名前 番組名 フレーズ
柳生博 100万円クイズハンター ハンターチャンス
児玉清 アタック25 アタックチャンス
という具合で、今回本の番組で司会をしていたのは、
児玉清さんでした!
く~~~~ 難しい!!そして番組紛らわしい~~!
この正解を導くために、Wikipediaまで検索しちゃいました。
これで次は絶対間違えない!
馬連道茶城の裏側(西側)にある中華料理チェーン店、
「毛家飯店」 をランチ場所に選びました。
”毛” 家ってひょっとして~・・・・・
と調べたら案の定、元々は毛沢東の旧居向かいで営業していたらしいです。
湖南郷土料理の”毛家菜”がウリなんだとか。
今回はフロアで食事したけど、個室も有って、
各部屋の名前が、西暦の数字と何かの言葉になっていました。
毛沢東ゆかりの何かみたい。適当ですみません。。。
興味ある方御調べ下さいませ☆
で、この店で面白かったのが、食事中のフロアでの事。
無言の男女が、突如、横長2~4mもの掛け軸を持って広げ、
客のこちら側へ向けて見せてくれました。何本も。
最初何しているか分からなかったけど、掛け軸を売っているのでした。
反応している客はナシ。
うっかり 「あ、この掛け軸いいなぁ」 なんて目をしちゃうと、
「400元!」と値を叫んで下さいます。見ないように見ないように・・・(_ _;)
中華料理店ではこういうの時に有るんですね、初めてで面白かった~
【写真】
手前が特色料理の
毛家红烧肉
29元/半皿
いわゆる角煮。程好い
甘みで美味しかった!
こってりなのに
箸が進む不思議。
奥が老醋蛰头
38元
クラゲのちょい辛黒酢。
量多め♪
【写真】
茶香虾 58元
茶葉とえびの揚げ物。
こういう茶を使った
料理を注文すると、
馬連道気分が
更に上がりますなぁ。
オイスターというか
醤油というか、そこに
蜜のような甘みで、
これも箸止まらず。
【写真】
珍珠肉丸
32元
肉団子餅米蒸。
この料理
大好きー!
パックパク
いってしまい
ました。
クコ乗せると
色が綺麗なん
だなあ。
水餃子はいまいちだったけど、他はどれも美味しくって、
満腹サインを無視して食べてしまいました。
大众点评とかのグルメサイトでもまあまあの評価だし、
次回馬連道に来た時、またここでランチもいいかな。
トイレも大丈夫でした。
【場所】
马连道南街 × 马连道 の交差点を
西へ(更香茶楼じゃない方へ曲がる)、すぐ。気象宾馆の南側。
TEL 010-6346-8781
※ 全国から 茶・茶道具の店や、
その店が多数入居しているビルが集まっている通り。
ちゃっちゃと言っても、北京滞在時間(=茶巡り時間)6時間強。
速足で何時間巡っても到底足りぬ馬連道。何回も行かねば。。
今回は
珍しくお目当てを
幾つか買えた。
茶池(急須の下の皿)も
その一つ。
写真中央、
小指の爪サイズの
茶宠は、
ウサギさん。
カワエエ~!
無くしそうだ。
≪ 馬連道 ≫
駆け足を心掛けて
巡ったけど、
入れた建物は
結局次の3つ。
★ 京闽(jing1min3)茶城 & 茶马大厦 ★
バス停 ”马连道南口” の近く。
二つの建物ですが、中で繋がっていました。地下1~地上4階。
店数は少なくないけど多いわけでもないので、
ほぼ一通り見れた。どの店も好意的(又は仕事放棄)☆
気にいった店が幾つかあり。
陶器類やアジア雑貨の「英名」(3階)が、好みずっきゅんでした。
友達が事前調べしてくれた台湾茶器の「风清堂」(4階昇りエスカ
レーター隣)も、品揃え豊富で財布の紐が危うく緩むところでした。
★ 马连道茶城 ★
马连道南街との交差点の所。
入ると多くの店が並んでいて、照明も明るく綺麗な建物でした。
かなり沢山店が入っていそうです。
ただ、「秀水街」に及ばずも、結構積極的なお仕事ぶりと、
価格がなーんか高めな気がしたので、
1階の一角を見ただけでビルを出ちゃいました。追われると逃げる~
でも安いお店も有ったので、上の階は違う雰囲気だったりする・・・?
★ 茶缘(cha2yuan2)茶城 ★
馬連道の南方どんずまり地点。ゲートくぐって、2階建ての建物へ。
どのお店も落ち着いていて人も少なく、ストレス無く回れる。
各店の住所がこんな風にA~Fくらいまでブロック分けされていて、
でもそれが少々分かり難い。住所を頼りに店を見つけるのが難しい。
ここでもお気に入りの店数軒。
「一品茗具」と「黎山佳茗」(D1厅区)は、陶器・青花瓷・茶托などが素敵でした。
そして、先日天津でご講演下さった石先生の北京店
「经典普洱」(C2-21)もここに。
(講演時の日記 → こちら)
売っている茶は、張先生(私の直接の先生)のお店と同じみたい。
でも記念に (何の記念だ?)
2008年製造プーアル生茶 ”蓮心” を一枚購入。
5年経つくらいまでは
ぐっと堪えて、
開封しないでおきたいな。
2階は真っ暗で、行っていいのか微妙でしたが・・・・
友達の調査通り 「東方国芸」 も入っているようでしたが、
生憎この日は人が不在。
それにしても、つくづく中国語が分からないことを痛感する一日。
帰宅後脱いだ服、心なしか茶の芳しい いい香りが~!
財布は締め気味だったので、早いうちにまた行きたいなぁ。
【馬連道の場所】 バスなら、
马连道胡同、马连道南口、红莲南路西口、红莲南路などで下車。
先日また行きました。夏以来~♪
(前回行ったときの日記は →こちら)
いつも相手は違えど2人で行っていたんですが、
今回大人数で行ったので、沢山の種類食べられたし、
賑やかで楽しかったな。
ウイグルの踊りの舞台に続いて、
その辺にいるような格好の店のお兄ちゃん(時にオジちゃん)が、
その辺のカラオケBOXで歌っているような感覚で、
まあまあ上手な歌を披露してくれるのも、
やっぱりこの店の面白ポイント(笑)
今回初めて食べた、紅柳烤肉(hong2liu3 kao3rou4)。
太~い木の棒に刺さって出てきました!!
(この棒が、紅柳という植物の枝らしい。)
直径1cm以上はあったと思うけど。
これ持って齧り付くと、自分がジャングルの原始人になったような気分とか、
小学校の林間学校のキャンプファイヤーの時の高揚感とか、
「ウホッウホッ」 と言いそうな気分になれます♪
肉は脂身が少なく、締まった身。羊、ですよね? 美味しかったです♪
紅柳とは、タマリクスっていう植物の名だそうで、
この枝に肉を刺して焼くと、紅柳の枝から分泌される油脂で
肉がよい香になり美味しいんだそうです。
ウイグルの名物料理の一つみたい。
【場所】 南市食品街のすぐ南側 「天地烩(tian1di4hui4)」内。
南門外大街側。 TEL 022-2734-8111 と 022-2735-4999
長いこと放置していましたが、相変わらず楽しくダラダラと元気に生活しています。そしてまだまだ天津駐在中。
ふらふら散策
写真を撮る
中国茶
たまにチクチクお裁縫
since 2010/5/3
♪ページ閲覧数
since 2012/12/1