忍者ブログ



2007年から中国天津で生活

中国にいるぞー的な出来事を

綴っていきます
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、美味しそうな 活きている渡り蟹を買ってきました。

walkinwalkin-tibeizongshichang.jpg












買った場所は、以前マナカツオとテナガミズテングを買った、
体院北综合(総合)市场内の、他の店。

 ★ マナガツオとテナガミズテングを買った時の記事 → こちら

届いたばかりの渡り蟹!
価格は1斤65元。大1杯・中1杯買って 計57元だった。

walkinwalkin-2011haixie1.jpg















帰ってきてからしめ方をネットで調べ、簡単そうな方法から挑戦!

 ★ 参考にさせていただいたサイト → 渡り蟹の食べ方


(1)目とふんどしの間を串でグサっと刺す。一撃!!

 → 場所が分かりにくく、やっているうちに可哀想になってくる。
 → 何度も刺すうち、痙攣を起こし始めた。
   でも死なない・・・。途中で中止。

(2)水:氷=4:6に10分つける。

walkinwalkin-2011haixie2.jpg

 抱きしめちゃうの?
 あ、そう、ご自由に。









 → 氷が少なかったのか、30分経っても元気。
 → 1時間経っても、元気~・・・・・・・ はい、中止です。
   ※氷がやっぱり明らかに少なかったみたい。

(3)冷凍庫に30分入れる。

 → 10分くらいで凍った。念の為30分。 やっと成功!!!



次に、甲羅をたわしで洗った。

walkinwalkin-2011haixie5.jpg
 そしたら

 活き返ったーー!!!
 ひょえ~~~

 手が冷たいんで
 ぬるま湯を使ったのが
 原因か?




ま、気にしない気にしない。

walkinwalkin-2011haixie3.jpg
 塩を無理やり詰めて、











結局活きたまま、仰向けで20分くらい蒸してみました。ゴメンヨ~

walkinwalkin-2011haixie4.jpg
















身が甘い!ミソ・内子、うま!
ウマーイ ウマーイ ウマーイ!!こりゃやばい。
土佐酢も作ってみました。でも付けなくても、そのままで美味しかった。

PR
今日も熱い~!!!
顔も腕も真黒。。。いやだわん。。。

先々週の涼しかった週末、朝8時前から
散歩と称して また菜市場へ行きました。
大きな市場、体院北综合(総合)市场へ。

この日は、目が澄んでいて新鮮そうな魚がいっぱいだった!!
私が買いたい(買ってもいい)と思う魚って、
日本食材屋や韓国食材屋の冷凍物ばかり(安全パイ)で、
しかも市場でなんて、甲殻類以外の海鮮はいつもスルー。
でも、この日はちょっと違う☆
買ってもいい、じゃなくて、買いたい!!!!

walkinwalkin-longtouyu5.jpg
 こちらで。











walkinwalkin-longtouyu4.jpg
 写真手前が龍頭魚。
 写真右奥が金昌魚。












龍頭魚=テナガミズテング。 
(wikipediaでテナガミズテング → こちら

walkinwalkin-longtouyu1.jpg
 アップでどうぞ☆

 「ガビーン」
 「ウゲゲーー」
 吹き出し付けたくなる(笑)














以前日本で食べた、ゲンゲに似てるなぁ。
外れたような顎、小さな目、深海魚らしい深海魚だー!!!
何だかヌメってしてる、ヌメって・・・
身が溶ける位柔らかく、揚げ物にすると美味しいんだ、
と熱い目で語る夫たっての希望により、
5枚(匹?)購入。13元。

金昌魚=ほぼ、マナガツオ。
背ビレと胸ビレの雰囲気が気持ち悪くて嫌いだったけど、
目が、ブルーだし澄んでいる。
これは今まで中国で見たマナガツオの中でもベスト1だわ!
500g当たり40元、50元、60元のランクがあったので、
取り敢えず40元の1枚購入。重さを測ると1枚45元でした。

walkinwalkin-longtouyu6.jpg
















鱗、ヒレ、内臓などは、ちゃっちゃと取ってくれた。
↓ まな板の上のマナガツオ。と、テナガミズテング。

walkinwalkin-longtouyu2.jpg








マナガツオ、この姿になって初めて思った。
腹のヒレがなければ普通の魚!見れる!気持ち悪くなーい!

walkinwalkin-longtouyu3.jpg
 フリット、
 ちょっとベチャっと
 しちゃった。













テナガミズテング、
確かに瑞々しくてとろけそうな程 柔らかな身でした。
キスをすごく柔らかくした感じ。食べやすい。
見た目で敬遠したら損かも。
小骨も食べて、カルシウム摂取♪

マナガツオは味噌漬にした。これまた旨~い☆

ネット再故障。マンション内の光ケーブルが壊れたらしい。
また? そんなのばっかりだなぁ。大丈夫?
で、先程 業者さんに数人による各階廊下での修理が終わり、
繋がりました。(固定電話はまた使えてないけど)祝 再開通!

業者さんの七つ道具であろう修理に重要な道具が、
使う前から電池切れだった。
その業者さん、私の家に入るなり、
「電池ある?7号の。リモコンの中にあるやつでいいよ。」
という感じでしたので、買い溜め不足の貴重な7号が持っていかれるー!
と思った私は、やや不満顔で渡しました。

walkinwalkin-OUTPUT.jpg














でも、最後、ちゃんと返してくれました。人 交代してたのに。
うわ~ 私 疑い深くなった?! っていうかケチか?


話変わって、
7月11日に漬け始めた山椒蛋。
7月13日に食べてみた。

walkinwalkin-shanjiaodan2.jpg
 淡い青唐辛子色。
 浸みてそう♪















見た目は市販の物と変わり映えしないのですが・・・
食べてみたら、何か足りず、いまひとつ。
一つじゃなく、幾つかの何かが足りない!
単に青辛くて酸っぱいだけの味になってしまいました。
深み無し。必要なのは、ダシか 甘みか?

というわけで、研究のため、再びスーパーにて市販の物を購入。
沈陽市の中天食品メーカー。3個入り 3.9元。
配料:
鸡蛋(卵)、白糖、盐(塩)、食用醋(酢)、
味精、香辛料、野山椒、糖色。

砂糖、味の素、香辛料あたりを追加すればよさそうですね?
今日はここまで。
 

スーパーで買った真空パックの卵の山椒漬(山椒蛋)。
思いの外美味しかったので、家で作ることにした。

walkinwalkin-shanjiaodan1.jpg
 昨日が第1日目!
 
 何日で美味しくなるかな~♪













walkinwalkin-yeshanjiao2.jpg
 野山椒(指天椒)は
 青唐辛子の酢漬だそう。
 今回これを使った。
 韓国語なのは、
 ちょうど韓国スーパーに
 売っていたのを買ったので。
 この1袋全部使用。
 14元くらいだっけ?








この野山椒の原料:
野山椒、水、酢酸、山梨酸钾(ソルビン酸カリウム)、盐(塩)、
柠檬酸(レモン酸)、阿斯巴甜(人工甘味料アスパルテーム)。

本当はこの酢漬けそのものも自分で作ったほうが安心だな。
家で火鍋を時々食べるので、
うちの芝麻醤(練り胡麻、胡麻タレ)消費速度は速い。
いつもスーパーで各メーカーあれこれ試していますが、
菜市場でとても良さそうな芝麻醤を見た。

walkinwalkin-zhimajiang1.jpg
 芝麻醤の他にも、
 香油(ごま油)、酢
 などを扱うこちら。













walkinwalkin-zhimajiang2.jpg
 胡麻をそこで
 ゴーーリゴリ。
 といっても結構速い。 
 横の樽に出来ていく。

 「今日作った物よ!」

 いいじゃないの!








250g程で10元。もっと大きいのも有り。
スーパーのメーカー品よりやや安い?変わらないかな?

ちなみにメーカー品は、花生(ピーナッツ)混合の芝麻醤が多い。
使っていくうちに残量が固まって、すっごく練り難くなるんだよなぁ。
さーて、これはどうでしょう?

walkinwalkin-zhimajiang3.jpg
















ガラス瓶にプラスチックの蓋。漏れやすい!
けど『麻醤瓶』って凹凸が可愛いから、許す!!
(実はこの瓶が一番目的で買っていたりする・・・)

掬ってみたら、これまでにないトロトロ感!
最後の一掬いまでこのトロミは変わらず。使い易かった。
肝心の味は「うわっ ゴマだ!!」と言ってしまう位、
って当たり前なんだけど、
メーカー品より、純粋にゴマ!な濃厚さ。
でもメーカー品の芝麻醤も、また別の美味しさで好きだな。

というわけで、使いやすさを重視の私は、
次回も市場のをリピート。

買った場所は、福安菜市場内。
他の市場にも時々こうして現場製造のが有ります。
ここは清潔かな~と思ったので、私はまたここで。
こちらで食べていないフルーツ、まだまだ沢山。
先日初めて手を出したフルーツ、龍眼。

walkinwalkin-longyan.jpg
 写真右下がそれ。

 













ライチ好きの友人宅へ遊びに行く前日に、
龍眼はライチに似ているはずだと、手土産に買ってみた。
そして幾つか食べてみた。
まさに、小さなライチ!
剥き易くてライチほど手も汚れず、価格も高くないし、
何故今まで買ってみなかったんだろう!
(だってこういう殻物って中から何か一緒に出てきそうで・・・・)
食べだすと止まりません。
今度、漢方にも使われる、乾燥龍眼を食べてみたいな。
ちなみに龍眼の旬を調べたけど、よく解かりませんでした。

菜市場で、初めて塊のザーサイ(榨菜 zha4cai4)漬物を買いました。

菜市場(菜市场)は”菜”といへども、
生肉・海鮮・穀物・惣菜・麺類・菓子・調味料・生活用品・鍵、
場所によっては、
観賞植物・亀(ペット)・洋服・歯医者なんかもあって、
近所の菜市場に歯医者が出来てしまった時なんかは「空恐ろしや・・・」
と思ったけど、客はいつもいません(笑)やっぱり衛生面の問題?

話が逸れましたね。話を戻すと、漬物屋さんも大抵あって、
胡瓜の漬物、茄子の漬物、昆布の漬物、正体不明の漬物、等ずらり並ぶ。
写真の左手前に写っているお店は、平山道近くの卫星菜市场の漬物屋。

walkinwalkin-zhacai3.jpg












ザーサイは、中でも小さめ(手のひらいっぱいサイズ)を選び、350g。
2.5元くらいだったかなぁ。うーん、安い。

walkinwalkin-zhacai1.jpg















ポコポコしている!

walkinwalkin-zhacai2.jpg














どこを切っても真ん丸。これだー! The ザーサイ!
味は酸味がやや強くて、私は日本のザーサイの方が好きでした。
でもお粥には合うかな♪
柴漬けっぽい物も買ったので、揃いの漬物容れが欲しくなってきた。

昨日から、私のパソコンでインターネットが繋がらなくなっています。
え!ひょっとして私って何か(アレ)の標的になっちゃった?!
とか悲劇のヒロインぶろうとしたのですが(↑ちょっと嬉しそう)
どうも原因はネットワークケーブルに問題が発生したようで・・・
このケーブルを置いているのが、
冬には温水を通す配管(温水配給暖房器の管)の上。
で、先々週頃からこの管に温水が通り始め暖かくなってきていたのに、
その上にまだ置き続けていたのがいけなかったのかな?
憶測なのでハッキリしないけど、はて、どうしたものか~
自分のパソコンで文章作成・写真加工、夫のパソコンでアップロード。
キーボードを中国語入力向けにしているので、@マークの出し方とか、
サイト開くだけでもすごく手こずる・・~

【追記】にて。
 

まだ部屋が暖まっていない朝、
お茶ではない湯気立つ飲み物が飲みたくなってくるこの頃。
例えばホットミルクのような、見た目にも身体にも暖かいものを!
というわけで昨日の朝、久し振りに豆乳メーカー(豆浆机)を出した。

これくらいの大豆(専用のミニカップ1杯)で、約1.2Lの豆乳ができます。

walkinwalkin-doujiang1.jpg












この豆乳作りは、飲みたいなぁと思っても
すぐは作れないことが、私には一番のネック。
日頃から”計画性”というものに阻まれやすい私・・・

walkinwalkin-doujiang2.jpg














前夜、大豆を一晩水に浸け、翌朝、新しい水と戻した豆を豆浆机に入れ、
スイッチオン! 20分で出来上がり。

walkinwalkin-doujiang3.jpg












網でおからを濾したら、豆乳。
ホックホクした豆のミルキーな香♪ 幸せだ~♪ 湯気も幸せだ~♪

買って2年近いのに、まだ大豆の(全豆豆浆)しか作っていません。
スーパーの家電売り場で見かける 豆浆机の試作販売と同様、
例えば大豆・米・麦・あわ・トウモロコシを使った
五穀ジュース(五谷豆浆)も作れます。
これだけ豆乳があったら顔手足に塗りたくれるーー!!
とはよく思うけれど、結局全部飲みきってしまうんだよなぁ。

一人分のお昼ご飯を作るのは少々面倒。
今日のお昼、「佃煮とご飯で済まそうか、いや佃煮気分じゃないなぁ・・・」
と、ソファーで寛ぎながら決めかねていた。
その時、テーブルの隅に肩見狭そうに書類に埋もれて置かれた、
香椿拌酱」 (香椿ペースト)という瓶詰めが目に入った。
そうだそうだ!これ数ヶ月前に美味しそう&物珍しさで買ったものの、
食べ方・使い方が分からず、調べず、食べる勢い出ず、
持て余し、私お得意の放置をしていたのでした。
この機を逃したら、また長い事放置してしまう!いかん。

というわけで、今日のお昼ご飯の供は、この香椿拌酱。(義務感)

walkinwalkin-xiangchunjiang.jpg


















こういう初めて買う中国食材は、
自己ダメージを減らすためにも ”期待しない” のが私の基本ルールですが、
開けてビックリ、いい香り~~~!!!
食べてさらにビックリ、おいしーーーーーーーい!!!

ご飯一杯 あっという間にこの香椿拌酱で食べ終わってしまった☆
サッパリ味の生野菜につけても合いそうだし、おにぎりにも・・・
むふふふ・・・ イメージ膨らんできた♪
しかし油が含まれているので、調子に乗って食べ過ぎた私は今少々胸やけ・・・
これは自制しながら食べる必要あり、と。

味は、まろっとしてて、ジェノベペーストを春の山菜で作ったような味。
あ、ふきのとう味噌の味噌をゴマ油に換えたイメージが、近いかも。
つまり、これまでに食べたことがなくて表現しがたい味でした。

【材料】 香椿、豆辣粒、香菇、花瓜、麻油、番茄酱、素肉、黄豆油、
     盐、芝麻、胡椒粉、当归粉、咸菜
【産地】 台湾
【値段】 130g入りで、結構高かった記憶が。30元前後?
     中華系大型スーパー食品売場内の、有機食品コーナーにて購入。

香椿 は、春の訪れを告げる中国原産の野菜(木の新芽)。
私はそもそもその野菜が好きでこの香椿拌酱も気にいったけれど、
えぐみや癖がある野菜のため、この香椿拌酱は好みが分かれそう。

ああ・・・ ふきのとう 何年食べていないかなぁ。。。。

♪ やーめらーれないっ とーまらーない ♪

気がつくと手が勝手に開封しちゃって、
気がつくと手が勝手に口に運んじゃうお菓子。。。

walkinwalkin-5guyuanqi3.jpg

 その名は
 「五谷元気」!










黒ゴマ、ピーナッツ、白ゴマ、燕麦、黒豆、小米、トウモロコシ、高梁
が入っていて、美味しいのはもちろん、身体にもいい!

・・・かどうかは分からないけど。
でも、手がこれを捕らえてしまったが最後、もう止まらないのです。
穀類が入っていることによって、
「入っていないお菓子食べるより、栄養採ってるもん!」
と、身勝手な自己暗示をかけ、自分を甘えさせてしまう小憎たらしーい奴!

walkinwalkin-5guyuanqi2.jpg













しかも彼ったら ”販促中”ときた。
小学校の家庭科で使った裁縫箱くらいの大きさのタッパーが、
今なら付いてきま~す♪♪♪
(タッパーの中にお菓子が詰まって売られています。)
嬉しい♪ 嬉しい♪ 悦んで頂戴いたします。(釣られてる?)
大きすぎるけどね。。。
あ、そうだ、これは穀物入りのクッキーです。

目につくとカートに入れちゃう恐ろしいお菓子。。。 助けてーーー!!

[1] [2] [3]
ニイハオ(^▽^)

長いこと放置していましたが、相変わらず楽しくダラダラと元気に生活しています。そしてまだまだ天津駐在中。
ブログ内検索
最新コメント
[01/03 とも]
[03/23 桜島]
[03/01 yo-yo-(^-^)]
[02/09 yo-yo-(^-^)]
[02/06 mimi]
プロフィール
中国雲南省は麗江ナシ族のトンパ文字で当ブログ名を考えて見た。こんな感じ?
私の名前:
そら豆
性別:
女性
好きなこと:

ふらふら散策
写真を撮る
中国茶
たまにチクチクお裁縫
♪訪問者数
since 2010/5/3






♪ページ閲覧数
since 2012/12/1

カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
多 少 銭? おいくら?
提供するサイトによりレートは若干異なるそうです。


忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone

Copyright © 2010 walkinwalkin.fukuwarai.net All Rights Reserved.